top of page

各種検査のご案内

検査のご予約はお電話か受付にて行っております。

内視鏡検査室
内視鏡

​胃内視鏡(胃カメラ)

胃カメラは正式には上部消化管内視鏡検査といいます。

細くて長いチューブの先端に超小型のカメラがあり、それを挿入することにより、喉、食道、胃、十二指腸を詳細に観察する検査です。

胃カメラ検査で苦しいのは、喉にチューブが通ることにより「オエッ」となる反射が起きるためです。また胃の奥を観察する際には胃がカメラで押されるような違和感もあります。当院では経鼻内視鏡もしております。

胃内視鏡のスコープを、鼻から挿入して検査を行っています。胃内視鏡は鉛筆よりも細いので、吐き気がおきにくいです。

経口内視鏡か経鼻内視鏡かそれぞれメリット・デメリットありますがどちらでもご自由にご選択ください。

​詳細は医師にご相談ください。

​胃カメラ検査でわかる主な病気

​部位

​症状

​のど

​喉頭がん・咽頭がん

​食道

​食道がん・食道静脈瘤・逆流性食道炎

​胃

​胃がん・胃ポリープ・胃粘膜下腫瘍・胃炎・胃潰瘍・ピロリ菌感染症

​十二指腸

​十二指腸潰瘍・十二指腸ポリープ

​大腸内視鏡(大腸カメラ)

大腸カメラは正式には下部消化管内視鏡検査といいます。

大腸は奥から盲腸→上行結腸→横行結腸→下行結腸→S状結腸→直腸→肛門と場所の名前がついており、ゆっくり引き抜きながら検査を行います。

途中に炎症やポリープがあれば場合によってはカメラの先より鉗子を出して組織採取(生検)を行い、どのような性質のものか、良性か悪性(がん)かの検査に提出します(病理組織検査)。小さなポリープは条件が合えば切除することもできます。

​大腸カメラ検査でわかる主な病気

大腸がん、大腸ポリープ、潰瘍性大腸炎、クローン病、虚血性腸炎、感染性腸炎、大腸憩室症、内痔核、など

内視鏡的大腸ポリープ切除術について​

​ポリープを切除する目的

大腸ポリープとは、大腸の粘膜にできた主に盛り上がった病変のことをさします。ポリープには良性、悪性(癌)がありますが、良性のものの中にはいずれ癌化するものもあり、内視鏡を用いて切除するのが一般的になっています。

小さいポリープの場合は外来での内視鏡治療が可能です。当院でも外来にて切除可能と判断されるポリープは検査時に切除を行っております。

​ピロリ菌検査

胃カメラ検査の際に慢性胃炎(萎縮性胃炎)や胃潰瘍があれば、ピロリ菌感染の疑いがあります。
胃カメラ検査の際にその場で検査を行い、ピロリ菌感染の有無を調べることができます。

検査の結果ピロリ菌があった場合 除菌治療もおこないますのでご相談ください。

​腹部超音波検査(エコー)

超音波検査は、超音波を発生・送信するブローブと呼ばれる装置で、体をなぞるだけの検査になります。もちろん痛みや危険性も少なく、空腹時であればすぐに検査が受けられ、時間も通常5分程度で済みます。 肝臓・胆のう・すい臓・腎臓・脾臓の大きさ、形、内部の状態を見る検査になり、特に脂肪肝や胆石はよくわかります。

​レントゲン検査

胸部・腹部に放射線をあて、撮影します。

くらもと胃腸科医院_受付

​ご相談お問い合わせは

​電話

くらもと胃腸科医院_受付
説明する医師

診療科目

胃腸内科・内科・外科・肛門科・放射線科

診療時間

​※診察時間が変更に場合がありますので、詳細はお電話にてお問い合わせください。

くらもと胃腸科医院マーク
bottom of page